児童後期 (4-6年生)
- 
                        
                        Q150.ステイホーム中の旦那に家族をまとめてほしい!普段は夫婦共働きをしています。コロナの影響で娘2人が現在休校、私たち夫婦も長引くコロナ禍で職場が休業になりました。家族全員がステイホーム中ですが、旦那がマイペースに見えてしまいイライラします。家事も分担して子供にできる事... 
- 
                        
                        Q143.小学生の孫に娘夫婦のけんかが影響しないか心配です小学5年生の孫がいます。娘夫婦のけんかが絶えないのですが、先のことを考えると孫の成長には良い影響を与えないのではないかと心配です。祖母としてどのように関わればよいでしょうか? 
- 
                        
                        Q141.口うるさく気難しい主人と子どもの関係が心配です小学5年生の息子がいます。 主人は私より一回り上の47歳で、公務員のためいつも定時に帰宅するのですが、帰るなり私にも子どもにも口やかましく、何でも指図するのです。 子どもも主人に気をつかい、玄関ドアが開いた途端にゲーム機... 
- 
                        
                        Q140.3児の母です。子どものスマホ・タブレットの使用頻度が気になります。小学5年男子、2歳男子、0歳女子の母です。長男の周りはスマホ、タブレットなどインターネット接続のゲームをする子が増え、長男も時間があれば友達とネットゲームをしていて、声をかけなければ時間も気にせず続けます。また0歳児に手... 
- 
                        
                        Q138.中学受験のため、ピアノを辞めるように言うと娘が大泣きしてしまいました小6の娘は、幼稚園の年中からピアノ教室に通っていました。中学受験を控え、勉強がおろそかになっても困るので、ピアノを辞めるように娘に伝えました。すると「私の夢がなくなってしまう」と大泣きされてしまいました。親としては将来ピ... 
- 
                        
                        Q133.娘の習い事で人と比べたり、羨んだりする私はダメな母親でしょうか?私はシングルで、小学5年生の娘を育てています。 娘はバレエを習っていて、同じバレエ教室のお子さんとライバル関係にあり、次の発表会でセンターを競っています。 その子の家は裕福で、先生方に贈り物をしている様子ですが、私は大変... 
- 
                        
                        Q122.宿題を自発的にさせたいのですが、いい方法はありますか?小4の男の子の親です。学校から帰ってきても、宿題をせずに外へ遊びに出てしまいます。息子は「帰ってきてからやる!」と言うのですが、夜遅くや朝起きてからしたりします。時には宿題をせずに忘れていくこともあるので、どうしてもガミ... 
- 
                        
                        Q115.小4の娘が一緒にお風呂に入りたがるのを両親に心配されてしまいました小学4年生の娘をもつ父親です。妻と娘と3人暮らしです。 一人っ子なので、とても可愛がってきましたが、いまだに早く帰宅した時には「パパと一緒にお風呂に入りたい」と言われます。近くに住む私の両親からは、そろそろやめた方がいい... 
- 
                        
                        Q113.子どもを学校へ行かせようとイライラする嫁との触れあい方がわかりません最近、5年生の孫が学校へ行かない日が多くなりました。 嫁は学校へ行かせようとしてイライラしているようです。私は息子家族の近くに住んでいるのですが、そのような嫁とどのようにふれあっていけばよいのでしょうか。 
- 
                        
                        Q110.小学生の息子が胸を触ってくるのはどうしたらいいの?小学校4年生の息子が人前でも私の胸をさわってきます。 周りの目が恥ずかしいのですが、どうしたらいいでしょうか。 

 
                    
 
														 
														 
														 
														 
														 
														