コミュニケーション のタグ一覧
-
Q191.娘の七五三に協力的でない夫をどうしたらいいでしょうか?
3歳一人娘の母です。来月いよいよ七五三を迎えます。日頃仕事をしていて子どもに淋しい思いもさせているので、お祝い事はとても大事に考えています。着物を着せ神社でお参りし、両家の父母とも食事をしたいと思っていますが、夫は「そこ...
-
Q190.スマホばかり見る娘の子育てが心配です
先日、六か月になった初孫を連れて娘が帰省した時のことです。3人で電車に乗って出掛けました。ベビーカーに乗った孫はじ~っとママの顔を見つめて大人しくしていましたが、娘はスマホをずっと見たまま。私は思わず娘に「スマホばかり見...
-
Q187.小6娘が不登校になり、食事も自分の部屋で食べています。どう接すればよいでしょうか
2人の子どもを育てるシングルファーザーです。 小6の娘が不登校気味になり、最近では食事も自分の部屋まで運んで食べるようになりました。 不登校に関しては、今は娘の気持ちを一番に思い、行きたくない時なのだと理解しているのです...
-
Q184.「コミュ障」「陰キャ」と自称する息子に、悲しい気持ちになります。
中2の息子がいます。勉強や運動がそれほどできるほうではありませんが、とても優しい子です。中学に入ってから、「オレ、コミュ障なんだよね」とか「陰キャなんだよね」という言葉が息子からよく出るようになりました。友達と話している...
-
Q183.小1の壁が不安です。夫との意識のズレ、どうしたらいい?
4月から小学1年生になる長男と、保育園に通う4歳の長女、2人の子どもを育てる母親です。 我が家は共働きで、フルタイムで働いています。 これまでは長男と長女を同じ保育園に預け、夫と協力しながら送り迎えをしてきましたが、学童...
-
Q179.子どもがまとわりついて身動きが取れません
1歳9か月の長女が私から離れなくて困っています。少しでも離れて姿が見えないと後追いをして来て「ママーどこ?」と泣き叫びます。万事そんな調子で家事もままなりません。主人や実家に預けることもできないため四六時中、娘と一緒にい...
-
Q178.認知症のおばあちゃんを避ける息子、どうしたらいい?
最近、小学四年生になった息子が、友達を家に連れてこなくなりました。同居している主人の母(80歳)が認知症で、わけのわからない言動をとったり、家の中を汚したりしているのを、友達に見られるのが恥ずかしいようです。普段も母を無...
-
Q173.ニュースを見ずに、SNSの情報に偏っている息子が心配です。
中学2年生の息子は、最近テレビをほとんど見なくなり、暇な時間はスマホやタブレットでYouTubeなどの動画を見ています。たまに一緒にニュース番組を見たときに、「この政治家、ネットで叩かれてたよ」とか、「A国とB国が仲悪い...
-
Q168.息子に「親ガチャハズレ」と言われて、ショックです
ある日、高校生の息子が友だちと電話しているとき、「俺、親ガチャ、ハズレだから」という声が聞こえました。これまで息子のことで心配したことはあまりなく、反抗期もそれほどひどくなく、親子関係はうまくいっているほうだとずっと思っ...
-
Q164.娘をヤングケアラーにさせてしまい、不憫でなりません。どうしたらいい?
シングルマザーで、娘(中2)と息子(小1)を育てています。息子が生まれてまもなく離婚しました。当時まだ小学校低学年だった娘に、息子の子守や家事の手伝いをしてもらいながら、必死で働く日々でした。 ところが、3~4年前から私...