バナー

Q191.娘の七五三に協力的でない夫をどうしたらいいでしょうか?

3歳一人娘の母です。来月いよいよ七五三を迎えます。日頃仕事をしていて子どもに淋しい思いもさせているので、お祝い事はとても大事に考えています。着物を着せ神社でお参りし、両家の父母とも食事をしたいと思っていますが、夫は「そこまでやる必要がある?」と全く乗り気ではありません。周囲から「うちは着物とドレスを着て写真を撮ったよ」などの声を聞きます。協力的でない夫をどうしたらいいでしょうか?

A.お祝いの形に関する価値観は人それぞれ。ご主人の考えにも理由があるのかもしれません

娘さんの七五三、おめでとうございます。
お仕事をされながらの子育て、毎日精一杯頑張っている様子が伝わってきます。
また、お子さんの成長を願ってお祝い事を大切に考えているとのこと、きっとご自身もご両親から思いをかけてもらっていたからこそではないでしょうか。

その思いをご主人に受け止めてもらえなかったこと、さぞ切なかったのではないかと感じます。お祝いの形に関する価値観は、本当に人それぞれですね。では、ご主人の言う「そこまで」とは、どのようなことでしょうか。具体的に聞いてみたことはありますか?

もしかしたら、形にこだわらず、質素にしたいという思いや、まだ幼い娘さんの負担を考えたうえでの言葉かもしれません。

お互いの気持ちを伝えあい、お子さんにとって何が一番大切かを一緒に考えてみてください

説得しようという気持ちはしばし横に置いておいて、まずはご主人の考えを聞かせてもらうといいですね。ご夫婦二人の大切な娘さんだからこそ、一緒に気持ちよくお祝いしたい。それが、あなたの願いなのではないでしょうか。

七五三は、お子さまが無事に育ったことに感謝し、これからの健やかな成長をお祝いする行事です。日本では昔から「子どもは七歳まで神のうち」「神の子孫」と言われました。

命をつないでくれたご両親たちへの感謝もされているあなたは、とても素晴らしいですね。

お互いの気持ちを伝えあい、お子さんにとって何が一番大切かを一緒に考えてみてください。

トップに
戻る