Q190.スマホばかり見る娘の子育てが心配です
先日、六か月になった初孫を連れて娘が帰省した時のことです。3人で電車に乗って出掛けました。ベビーカーに乗った孫はじ~っとママの顔を見つめて大人しくしていましたが、娘はスマホをずっと見たまま。私は思わず娘に「スマホばかり見て……」と言ったら、「大人しくしているんだから、いいじゃない。」と言われてしまいました。娘はスマホをいじっている事が多いのですが、このままでよいのか、とても心配です。
A.娘さんにとってお母さんの存在…そして、スマホの存在とは…
娘さんの新米ママの子育て、心配もひとしおではないかとお察しいたします。「大人しくしている時くらい…」という言葉は、傍で見守ってくれているお母さんにだから言える本音ではないでしょうか。
現代ほど、子育ての環境が急激に変化している時代はありません。元々人間は共同養育をしながら子育てをしてきました。ですが、今の世の中はどうでしょうか。
多くのママが一人家で子どもと向き合い、助けてくれる人のいない孤独感と不安感に苛まれています。一緒に子育てをしてくれる人が必要ですし、不安への共感をSNSに求める場合もあります。
娘さんは、なぜスマホを見ることが多いのでしょう。実家に帰省し、お母さんがお子さんをみてくれる安心感もあるでしょうし、少しほっとして自分の時間を持ちたい、ということもあるでしょう。今の時代、スマホは大事なコミュニケーションツールにもなっていますね。
お母さんから娘へ、娘から孫へと伝わっていきます
一方、乳児期は、五感を通しての心地良い刺激が脳の発達につながる大事な時期です。おむつ替え、お風呂、ミルク、抱っこや、優しい言葉がけから信頼感の土台がつくられます。赤ちゃんと目と目を合わせ、語りかけることで、安心感と親子の愛着が育まれるのです。
昔は、色々な人が赤ちゃんに声をかけ、抱き上げ、あやして育てましたが、ほぼ一人で全部を担っている現代のママ達にとっては大変なことでしょう。
まずは、あなたや周りの方が、声をかけ、赤ちゃんが喜ぶ反応などを目にすれば、‟こうして触れ合っていけばよいのか”と娘さんは学んでいくことができます。そして「よく頑張ってるね」という労いの言葉が、何よりも娘さんの子育ての原動力になるのではないでしょうか。そんなことをヒントに、娘さんお孫さんとの触れ合いを、ぜひ楽しんでください。